2025年5月1日デザイン学部

デザイン学部学内展示について(5月実施分)

デザイン学部では、各学科の授業で学生が制作した成果物を、デザイン学部棟1階の展示ホールで展示しています。
今年度より、学外の方にも学生の作品を見ていただけるよう、展示情報を大学ウェブサイト等でお知らせしていくことになりました。
今回は5月の展示スケジュールをご紹介します。

 

5月12日(月)~16日(金)
絵しりとり展

デザイン学部生有志による作品展です。展示作品のタイトルがしりとりになっている、会場全体で行う絵しりとりがコンセプトの企画です。会場では絵しりとりの続きをできるコーナーもご用意しております。ぜひそちらもご参加ください。

昨年度の展示風景
絵しりとり展 絵しりとり展

 


5月26日(月)~30日(金)
プロダクトデザイン演習Ⅱ

デザインプロセスにおいて重要な「観察」と「検証」に重きを置いた課題「子どものための遊びの道具のデザイン」の成果物の展示です。
保育園で幼児を観察し、そこから導き出されるアイデアを具現化、さらに各自の提案の正解を検証するために、再び保育園で実際に幼児に遊んでもらい、そこから得られる要素をフィードバックさせ、成果物のブラッシュアップを図っています。

提案した玩具を保育園で遊んでもらっている様子
プロダクトデザイン演習Ⅱ プロダクトデザイン演習Ⅱ

昨年度の展示風景
プロダクトデザイン演習Ⅱ

 

◆場所?時間等について

月曜日から金曜日、デザイン学部1階の展示ホールにて、9:00~17:30の時間帯にご覧いただけます。

地図